社会復帰支援

若者のための社会復帰支援治療グループ

プログラム内容

申込みから社会復帰までの流れ

まずはお問い合わせください


医療法人弘徳会 愛光病院 
地域連携支援局心理科

受付時間 9:00~17:00

1.受理面接

臨床心理士による、受理面接を行います。あなたがこの講座に求めているニーズと、実際にこの講座があなたにとって治療や改善効果があるかどうかマッチングをします。簡単な心理検査なども実施します。

2.診察

受講のためには医師による診察(保険診療の料金がかかります)が必要です。診察の際に参加の希望を医師に伝え、しっかり相談をしましょう。

       

3.社会復帰支援治療グループRail参加

10回のセッションの中で、生活リズムを整え、コミュニケーションを学びましょう。もし10回では不安な人や、体調不良などで休みがちになっていた人は、もう1クール(10回)継続して参加することもできます。

       

4.精神保健福祉士相談

グループ卒業後の進路や就労について、精神保健福祉士の面談を受けることができます。 社会資源を活用し、あなたらしい未来につなげましょう。

開催要領

対象者

原則として20歳代


開催時間

毎週金曜日 10:00~12:00 ※10分前には来院し会計を済ませましょう


料金

受理面接・・・・・4,950円(30分・税込)

Rail参加料(1回)

 健康保険3割負担:1030円

 自立支援医療制度:340円

 ※開始から6ヶ月間は保険診療が適用されます。

講座テキスト代・・2,750円(税込)


会場

本厚木駅前こころの相談室